電気事業法第48条第1項の規定による工事計画の届出をした事業用電気工作物に対し、その使用の開始前に当該電気工作物について自主的に検査を行い、当該電気工作物が届け出た工事計画に従って完成しているか、技術基準に適合していることを確認するものである。

検査前はもちろん、検査後も続くお付き合い。

使用前自主検査内容

1.電気試験

経済産業省が定める試験項目は以下の通りです。

電気試験は、太陽光発電を稼働させる際、事故なく安全に稼働するかどうかを電気的な観点から判断する試験です。また、トラブルが発生した際に正常に発電所が停止するなども判断する試験になります。

● 外観検査
● 接地抵抗測定
● 絶縁抵抗測定
● 絶縁耐力試験
● 保護装置試験
● 遮断器関係試験
● 総合インターロック試験
● 制御電源喪失試験
● 負荷遮断試験
● 遠隔監視制御試験
● 負荷試験(出力試験)

2.構造関連の確認

構造関連の確認は、主に発電所を建設する「地盤の地質調査」のことで、架台等の構造物や地盤の状態を検査し、発電所を建設できる地盤か、使用する材料の強度に問題はないかなどを確認いたします。

検査・確認の項目は、以下の通りです。

● 外観検査
● 設計荷重の確認
● 支持物構造の確認
● 部材強度の確認
● 使用材料の確認
● 接合部構造の確認
● 基礎及びアンカー強度の確認
● アレイ面の最高の高さが9mを超える場合に必要な確認
● 土砂の流出および崩壊の防止に係る確認

会社名プロスパーシーズ株式会社
メールyuji.tabata@prosper-seeds.com
所在地〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町24番3
TOP